ファンタジー頭へようこそ!

別名お花畑あたま。

ベランダガーデニングとそらまめくんのベッド

 

昨日今日と土いじりをしていました。

一応種わけするとベランダガーデニングなのでしょうが、どうも真っ先に土いじりと言ってしまいたくなるのです。

 

といいますのはわたしは子どものころから土の感触が苦手で、ろくに砂場とか土団子を作るとか子どもの社交場的な遊びがどうも苦手で…

社交場が苦手なのか土が苦手なのかといったら土のほうがぐぐんと上なのですけど、大人近くになったら土や砂を触ることさえ出来なくなっていました。

そのわたしがこの年になって、何故か急にガーデニングに目覚めまして、ベランダに所狭しとわさわさとお花やらお野菜の元やらが住むようになったのです。

(土はやっぱり苦手なのでゴム手袋はめて作業しています)

 

昨日と今日で二日に分けて(一日ではしんどいため~)絹さやえんどうの苗とそらまめの苗を移動させました。

何せ植物のこともろくすっぽ知らないわけで苗を小さめのプランターで育ててしまって、いいのか悪いのかわからないけれど大きめのプランターに住み替えして貰ったのです。

そして、そろそろ鳩やヒヨドリ対策をと網などを張ってみたのです。

作業中の絹さや→ f:id:harubonbon:20140224222945j:plain

f:id:harubonbon:20140224222955j:plain←同じく作業中のそら豆

そしたらビックリ!そら豆くんつぼみが!

f:id:harubonbon:20140224222933j:plain(だと思うのですが)

もう春なのですねえ~

こんな感じで網を張りましてf:id:harubonbon:20140224223005j:plain作業終了。

 

それにしても写真が下手ですみません。よくわからないですよね。

これも昔から、まともに写真取れたことなくて、私の書くブログはみな写真が少ない。

だから料理ブログも園芸ブログも出来ません…とほほ。

twitterにも2度しか(それも映像をアップしてそれが何か知りたいがために根性でアップしたもの)写真載せてないですね~私の記憶なのでいい加減ですけど。まあ片手以内だと思います。

 

何故に突然この年になってガーデニングなるものをはじめたかといいますと、精神科のドクターに過食も依存の一種だから趣味をもてると多少はよくなるけどねえ~と言われたのもあってか、花屋の軒先によくおいてある苗をじっと見つめるようになって…いつの間にか購入していたのが始まりです。

買ったからにはそのままにしておけないので、ちゃんと鉢を用意して寄せ植えに挑戦したり。(初心者なのに無謀ですね)

このストックとアリッサムの寄せ植えf:id:harubonbon:20140224223016j:plain去年の秋始めたころのもの。

まだがんばって咲いています。

この奥にウィンターコスモスなどと名前のキク科らしきものもつい最近まで咲いていましたが、一応終了したようなのでちょっきんと私に切られてしまいました。

もしかしたら来期に伸びてくるかもしれません。

 

あとは今室内に避難している鉢が4つばかり。

初心者でも安心のパンジーとヴィオラのつり鉢が6つ。

寄せ植えしようと苗を購入したんだけどメインの花がなくてそれだけで植えたアリッサムが一鉢と、

f:id:harubonbon:20140224223031j:plainこのお花のプランターが一つ

このお花なんていうのか、知らずに育てています。キク科だとは思うんですけどね。あとは???直植えならかわいい花壇になりそう。初めは葉っぱばかりだったんですが冬が近づくにつれてお花がどんどん増えていって蕾もいっぱいあるのでまだまだ楽しませてもらえそうです。

 

そら豆の作業のことをtwittterしたら、そらまめくんのことを@してくださった方がいらして、この絵本のことを思い出しました。

お気に入りで何度も何度も読んだ本。

懐かしすぎます。

そらまめくんのベッド (こどものとも傑作集)

そらまめくんのベッド (こどものとも傑作集)

 

 この絵本他にもシリーズで色々出ているようですが我が家の息子にはこの絵本だけでした。

とにかく楽しくてかわいくてちょっとほろりとくる素敵な絵本です。

絵の色もいい感じなので買った記憶があります。

やっぱりなつかしー!

 

ちょうど、10年前位によく読んでいた絵本ですね~

もう、14歳です。

今ちょっとこの絵本について聞いてみたら

「覚えてる覚えてる、なごんだ♪」

だ、そうです^^

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村

 

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとう。